アルファ・プラスアルファ

デジタルカメラ(α7C II, α7R IV, α900, etc)とフィルムカメラで撮ってます

2023-01-01から1年間の記事一覧

建設中 with TC-1

TC-1に入れたTRI-X 400の残りのコマで建設中の風景でも撮ろうと思い出かけました(2023年6月末)。 建物が建ったあとはそこに何十年と変わらぬその建物の景色ができあがりますが、建設中の風景は刻々と変わっていきます。何十年という単位でみればそれは本当…

上野公園 with TC-1

今年のゴールデンウィークに上野公園に行きました。連休中だったので人でいっぱいでした。 TC-1, TRI-X 400 久しぶりに上野公園に行ったら上野駅公園口の場所が北側に移動していて、横断歩道を渡る必要がなくなっていました。

α7R IVの電子先幕シャッター

大口径レンズで絞り開放(またはそれに近い絞り値)を使用する時のα7R IVの電子先幕シャッターについてです。 説明書の電子先幕シャッターの項目に ご注意 大口径レンズを装着して高速のシャッタースピードで撮影する場合、玉ボケなどにシャッターによる欠け…

多摩川台公園 with FE 50mm F1.2 GM

先週末、アジサイを見に多摩川台公園に行きました。多摩川サイクリングロードを自転車で走ることがあるので近くを通ったことはありましたが、今回初めて公園に足を踏み入れました。まだまだたくさんのアジサイが綺麗に咲いていました。 α7R IV, FE 50mm F1.2…

山形 2011年 with COOLPIX P300

ストレージの中にある過去の写真を見返していたら、覚えのないカメラで撮った写真を見つけ、何枚かその写真を見ているうちにCOOLPIX P300を持っていたことを思い出しました。所持していたことを忘れてしまうほどだったので使用頻度は高くなかったです。 COOL…

オールドデジカメ

オールドデジカメという分野があるらしい。明確な定義があるわけではなさそうですが、たぶん生産終了して中古市場でしか手に入らない古めのデジカメのことだと思います。そのようなデジカメをあえて購入して写真撮影を楽しんでいる人たちが存在するという。 …

皇居東御苑 with α900 & TAMRON SP 35mm F/1.8 Di VC USD

SONY α900にTAMRON SP 35mm F/1.8 Di VC USDをつけて皇居東御苑を散歩しました。 TAMRON SP 35mm F/1.8 Di VC USDはフルサイズ一眼レフ用の準広角レンズで、キヤノンEF、ニコンF、ソニーAの3つのマウントで販売されていたので特別なレンズでもないです。し…

Contax Tでモノクローム

リコーペンタックスからモノクロ専用機 PENTAX K-3 Mark III Monochromeが発売されてモノクロ写真に注目が集まっているようです。レンズ交換式のモノクロ専用デジタルカメラはこれまでライカM モノクロームしかなかったはずです(ライカだからできたのかなと…

2023年 春のバラ with MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

ゴールデンウィークに神代植物公園に行きました。5月9日から始まるバラフェスタより1週間早く訪れたのでバラの開花状況が心配でしたが杞憂でした。毎年、5月から6月あたりに神代植物公園に行くのですが、今年は例年より早めに行ったので、咲いているバラの種…

横浜 with Nikon F & フォトミックファインダーFTN

Nikon Fのアイレベルファインダーはすばらしい造形美ですが露出系がついていません。Nikon Fはファインダーを交換できるので、せっかくなら露出計がついているファインダーに交換してみたくなりました。 Nikon F用の露出計がついたファインダーは四種類あり…

Nikon F アイレベル

ニコンミュージアムではガラス張りのショーケース越しにしか見ることができなかったNikon F アイレベル、カメラ屋で実際に手に取ってみるとやはりかっこよかったです。カラーネガフィルムが終了するまえに(フィルム代がこれ以上高額になるまえに)使ってみ…

品川インターシティ with α6400 & SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

いくつかの写真用フィルム銘柄の生産終了と値上がりが続いき、そろそろフィルム(とくにカラーネガフィルム)の終焉が近づいてきたと感じた昨年、完全にカラーネガフィルムがなくなる前に、昔憧れていたニコンのF一桁機(Nikon F, F2, F3...)を使ってみたく…

雨の日散歩 with α6400 & E 20mm F2.8

今日は1日中雨でしたが、出掛けなけらばならない用事があったので傘をさして外出しました。たまには雨の日でもカメラを持って外出しようと思い、できるだけ雨に濡れないコンパクトな組み合わせを選せを選びました。α6400とE 20mm F2.8です。α6400は403g (バ…

柴又 with BESSA-R2A & Biogon T* 28/2.8 ZM

BESSA-R2Aをぶら下げて映画「男はつらいよ」の舞台で有名な柴又に行ってきました。BESSA-R2Aはコシナ製のレンジファインダー式フィルムカメラで、ライカMマウント用のカメラになります。使用したレンズは同じくコシナ製のBiogon T* 28/2.8 ZMです。このレン…

目黒川と代々木公園 with GF670 Professional

ブローニーフィルムで桜を撮ろうとGF670 ProfessionalにEktar 100を詰めて、目黒川と代々木公園にいきました。平日でしたがどちらも人が多かったです。特に目黒川はなぜ平日の昼間からこんなに人がいるんだろうというくらい多くて驚きました。 Ektar 100は好…

川越 with Nikon F & NIKKOR-O・C Auto 35mm F2

2月下旬の暖かい日、Nikon FにNIKKOR-O・C Auto 35mm F2をつけて川越を散歩しました。フィルムはFUJICOLOR 100です。川越は、江戸時代のような町並みを残すので小江戸川越とも呼ばれます。全国に小京都と呼ばれる街はたくさんありますが、小江戸とつくのは…

呑川本流緑道 - 東工大 with FE 50mm F1.2 GM

春の長雨の前に桜を撮ろうと東急東横線都立大学駅へ出かけました。今年は2月下旬から3月上旬に暖かい日が多かったため桜の開花が例年より早かったようです。呑川(のみかわ)緑道という暗渠の上にある桜並木を見にいきました。都立大学駅を降りた後、はじ…

都電荒川線 with GF670 Professional

路面電車に乗りたくなって、東京で走っている路面電車といえば都電荒川線、ということで一日乗車券(400円)を購入し、途中下車しながら始発駅(早稲田)から終着駅(三ノ輪)まで乗りました(公式には三ノ輪が始点で早稲田が終点です)。荒川線に乗るのはか…

KITTE丸の内 with Biogon T* 2/35 ZM

ランキング参加中単焦点が好きだ! α7R IVにBiogon T* 2/35 ZMをつけてKITTE丸の内に行ってきました。 Biogonは対照型のレンズ構成により歪曲収差をできるだけ少なくしたレンズとして有名です。今回持ち出したBiogon T* 2/35 ZMは、2005年発売、Mマウント用…

2022年 秋のバラ with MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

ランキング参加中単焦点が好きだ! 前回に続き、APO-LANTHARです。今回はMACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5です。 コシナさんから発売されているEマウント用APO-LANTHARは4つあります。 準広角の APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical 標準レンズの APO-LANTHAR 50mm …

APO-LANTHAR 90mm F3.5 Lマウント

ランキング参加中単焦点が好きだ! コシナ フォクトレンダーのAPO-LANTHAR 90mm F3.5 Lマウントについてです。EマウントのAPO-LANTHAR 50mm F2 AsphericalとMACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5がとても良いレンズだったので、それでは最初のコシナ製APO-LANTHARは…

二子玉川 with α900 & Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM

ランキング参加中単焦点が好きだ! SONY α900にPlanar T* 50mm F1.4 ZA SSMをつけて二子玉川周辺を撮りました。α900の電池とCFカード込みの重量は約950 g、Planar T* 50mm F1.4 ZAは518 gなので総量1.5 kgとなり、かなり重いです。Planar T* 50mm F1.4 ZAは…

銀座 with FE 55mm F1.8 ZA

ランキング参加中単焦点が好きだ! APO-LANTHAR 50mm F2に引き続き、α7R IVにSonnar T* FE 55mm F1.8 ZAをつけて銀座を散歩しました。Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAはオートフォーカスレンズなので、マニュアルレンズのAPO-LANTHAR 50mm F2に比べ、少し撮るテン…

銀座 with APO-LANTHAR 50mm F2

ランキング参加中単焦点が好きだ! 1年前にα7R IVにVoigtlander APO-LANTHAR 50mm F2をつけて銀座を散歩したときの写真です。 6100万画素の高画素機であるα7R IVと高性能なマニュアルレンズであるAPO-LANTHAR 50mm F2の組み合わせは、風景など動かないものを…

blog ひっこし

X30 ココログからはてなブログに引っ越しました。2018年からの記事を移行しました。