アルファ・プラスアルファ

デジタルカメラ(α7C II, α7R IV, α900, etc)とフィルムカメラで撮ってます

SONY α7 Ⅲ

2021年 初夏のバラ

α7 III + 135mm F2.8 STF + 500D 6月末に撮った写真です。STFとクローズアップレンズ500Dの組み合わせが、ボケを最高に綺麗にしつつ、より接写できるようになる(STFの0.25倍が約0.4倍になる)ので、バラを撮るのには一番向いているかもしれません。

2021年 春のバラ

α7 III + MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5 今年の今頃は植物園は開いていましたが、今年はどこも閉園です。屋外にある大きな敷地の植物園を閉める意味はあまりないような気がします。街角のバラを撮りました。

桜 2021 夕方

α7 III + SUPER ROKKOR 1:1.8 f=5cm 夕日があたって桜がライトアップされているようでした。

APO-LANTHAR 50mm F2 と FE 55mm F1.8 ZAの比較

この風景の写真をAPO-LANTHAR 50mm F2 と FE 55mm F1.8 ZAで撮り比べてみました。APO-LANTHAR 50mm F2はアポクロマート設計の収差を極力ゼロにした高性能レンズです。FE 55mm F1.8 ZAは2013年の発売以来トップクラスの解像力を誇ってきたレンズです。使用し…

Voightlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

等倍マクロレンズが欲しくて今年のはじめに購入した、アポクロマート設計により色収差を抑え解像度を高めた高性能レンズです。コシナのホームページのレンズ構成図をみると12郡14枚のレンズで造られており、そのうち8枚が異常部分分散ガラスが使用され、ま…

プリンセス・ドゥ・モナコ

α7 III + MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5 7月に撮った写真です。7月でもまだバラが咲いているんですね。2枚目、3枚目は1脚をつかってマクロ撮影を行いました。1脚を使ってもブレた写真が多くなりました。中望遠レンズでマクロ撮影を行う場合は3脚を使…

アジサイの種類

ホンアジサイ ガクアジサイ ヤマアジサイ うずアジサイ α7 III + MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5 アジサイは大きく三つ分類され、ホンアジサイ、ガクアジサイ、ヤマアジサイらしいです。4番目のうずアジサイはウイルスに感染してガクがうずのよう巻いたアジ…

2020年 春のバラ

α7 III + MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5 毎年、5月になるどこかのバラ園に行ってバラを撮っているのですが、今年はコロナウィルスのためバラ園にいくことができませんでした。そのかわり、街角のバラを撮りました。街角に咲いているバラはピンクや赤色が多…

桜 2020

α7 III + MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5 1ヶ月以上まえに撮った写真です。今年は桜の開花が早かった。その時は緊急事態宣言が発令されるとは思っていなかった。 趣味で写真を撮ることは不要不急の外出に相当するので、今は街へ写真を撮りに行けない。 自粛…

先月の台風の爪痕

α7 III + Minolta AF 35mm F2 先月の強力な台風により首都圏の交通機関は麻痺しました。今週末にはさらに大型の台風が接近するとのことで被害が危ぶまれます。

リバーサルフィルム vs α7 III

MINOLTA α-7 + 135mm F2.8 STF + Velvia100 α7 III + 135mm F2.8 STF リバーサルフィルムのvelvia 100(カメラはMinolta α-7)とデジタルカメラα7 IIIで同じバラを撮りくらべました。レンズはどちらも135mm F2.8 STFです。背景が変わってしまったので適切な…

チョウジソウ

α7 III + 135mm F2.8 STF 絶滅危惧種に指定されている多年草だそうです。

デジカメによるフィルムコピー モノクロ

Contax T + NEOPAN 100 ACROS スライドコピーアダプターES-1を使ったフィルムコピーの最後のテストはモノクロフィルムです。試したのはNEOPAN 100 ACROSです。 モノクロフィルムのスキャンで行う処理は、リバーサルフィルムでのスキャン方法に加えて、Photos…

デジカメによるフィルムコピー

TC-1 + Velvia 100 リバーサルフィルムをスライドコピーアダプターES-1を使用してα7 IIIでスキャンした写真です。 フィルムスキャンで使用しているGT-X820はフラッドヘッドスキャナの宿命かピントがかなりあまいです。この手のスキャナは書類を置くガラス面…

28mmのレンズ

α7 III + MINOLTA AF 28 mm F2.8 今回使用したMinolta AF 28mm F2.8はコンパクトで軽いレンズです。1985年発売のレンズですが、解像度はそれほど悪くなく普通に使えるレンズです。LA-EA4経由でピントもちゃんと合います。 焦点距離28mmのレンズは小さく作り…

タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

α7 III + タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD 旅行時はズームレンズが便利ですが、たまにしか行かない旅行のためだけにズームレンズを買うのもバカらしいので、何かレンタルできないかと探してみたところ、タムロンのEマウント用 f/2.8通しズームレンズ 28-7…

α7 IIIでMマウントレンズ

α7 III + Biogon T* 2.8/28 α7 IIIでMマウントレンズを使ってみました。レンズアプリが使えなくなってしまったので、マウントアダプターを使用して1度に複数のレンズを使用する場合はメモが必要です。 さらにカメラ内で行えたレンズ補正ができなくなり、パ…

α7 III 購入

GXR + A12 50mm F2.5 MACROで撮影 4年半使用してきたα7を下取りにだしてα7 IIIを購入しました。 ファーストインプレッションは「ずいぶんカメラらしくなったな」です。初代α7は全体的に凹凸が足りていないせいか持ちにくく、ボディの色もテカテカしていて家…