アルファ・プラスアルファ

デジタルカメラ(α7C II, α7R IV, α900, etc)とフィルムカメラで撮ってます

東京ミッドタウン日比谷, α7C II

α7C II, C Sonnar T* 1.5/50 ZM クリスマスが近いのでクリスマスツリー(みたいなもの)を撮りました。場所は東京ミッドタウン日比谷です。「モアナと伝説の海2」と書かれています。ディズニーの映画です。 α7C II, C Sonnar T* 1.5/50 ZM カメラはα7C II、…

竹芝桟橋, X-T30 II

X-T30 II, XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ 浜松町駅から東に歩いて竹芝桟橋まで散歩しました。曇り空でしたが西の方は少し青空が見えていました。 X-T30 II, XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ レインボーブリッジが見えます。 X-T30 II, XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ X-T…

小石川後楽園, α7C II

α7C II, APO-LANTHAR 50mm F2 小石川後楽園に紅葉を見に行きました。紅葉も後半という感じで葉が散っていましたが、十分秋の色を感じ取れました。 α7C II, APO-LANTHAR 50mm F2 今回使用したAPO-LANTHAR 50mm F2 AsphericalはEマウント用のレンズです。同じ…

α7C II 衣替え

α7C IIを一年間使用してきたので、少し気分を変えようと思い、黒い保護フィルムを貼りました。カメラ保護というよりは見た目を変えたかったのが理由です。遠目にはフィルムを貼ったようには見えないと思います。銀のモードダイヤルだけはシルバーのままです…

赤坂, BESSA R2A

BESSA-R2A, Summicron 50mm f/2 1st Collapsible, SUPERIA PREMIUM 400 赤坂にフィルムカメラ BESSA-R2Aを持っていきました。レンズは沈胴ズミクロン 50mm F2、フィルムは富士フイルムのSUPERIA PREMIUM 400です。このフィルムは2022年に生産終了しています…

新宿, X-T30 II

X-T30 II, XF35mmF1.4 R 休日に新宿に行った時の写真です。新宿駅は1日の利用者数ナンバーワンの駅ですが、休日も人が多いですね。 X-T30 II, XF35mmF1.4 R X-T30 II, XF35mmF1.4 R X-T30 II, XF35mmF1.4 R X-T30 II, XF35mmF1.4 R X-T30 II, XF35mmF1.4 R …

大井町, GXR

GXR, GR LENS A12 28mm F2.5 リコーの新しいコンパクトデジタルカメラGR IVの噂がで出てきたようです。来年発売されるのでしょうか。個人的にはオートフォーカスの精度がよくなり、EVFもしくは光学ファインダーがつけばいいなと思います。 GXR, GR LENS A12 …

神代植物公園のバラ 2024年秋, α7R IV

α7R IV, FE 50mm F1.2 GM, Close-Up Lens 500D クローズアップレンズを使用すれば被写体により近づくことができ、マクロ的な撮影ができるようになります。フィルター径72mmのキヤノンClose-Up Lens 500Dを持っていたので、FE 50mm F1.2 GMにつけてバラを撮っ…

X-T30 II シャッタスピード優先変更方法

X-T30 II, XF35mmF1.4 R 動きがあるものをブラして撮るときにシャッタースピード優先(撮影者がシャッタースピードを決め、カメラが自動的に絞り値を決める撮影モード)が役に立ちます。シャッタースピードを1/8秒くらい遅くすると歩いている人などをブラし…

X-T30 II 測光モード変更方法

X-T30 IIで測光モードを変更しようとしても「測光」がグレーアウトされて選択できませんでした。 測光モードが変更できないカメラなんてあるのかと思い、説明書を見てみると、 測光モードを変更するときは、フォーカス設定 > 顔検出/瞳AF設定をOFFにしてくだ…

外濠公園, X-T30 II

X-T30 II, XF35mmF1.4 R FUJI X WEEKLYにあるKodak Portra 160のレシピを使ってみました。レシピはカメラで設定しJPEGにのみ反映されます。Portra 160のレシピはClassic Chromeに変更を加えPortra 160の色合いになるように調整されています。 ここに載せてい…

神楽坂, X-T30 II, XF35mmF1.4 R

X-T30 IIの付属ズームレンズ XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ だけでは寂しいので定評のあるレンズXF35mmF1.4 Rを購入しました。 XF35mmF1.4 Rは2012年発売のXマウント初期レンズで、35mm換算53mmの標準レンズです。オートフォーカスは速くはないと言われています…

日本橋から小伝馬町, α7C II

α7C II, FE 55mm F1.8 ZA 日本橋の近くに建設中の大きなビル。 α7C II, FE 55mm F1.8 ZA 建設中のビルの下。 α7C II, FE 55mm F1.8 ZA コレド室町の裏側。 α7C II, FE 55mm F1.8 ZA 解体されたビル跡。 α7C II, FE 55mm F1.8 ZA 鳩。 α7C II, FE 55mm F1.8 Z…

奥多摩湖, α-7700i

α-7700i, MINOLTA AF 28mm F2.8, ColorPlus 200 東京都の西の外れに位置する奥多摩湖です。水道水用の貯水池として作られた人口の湖です。 α-7700i, MINOLTA AF 28mm F2.8, ColorPlus 200 奥多摩湖をつくっている小河内ダムの堤防です。 α-7700i, MINOLTA AF…

猿江恩賜公園, X-T30 II

X-T30 II, XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ 今回の投稿はフィルムシミュレーション PRO Neg. Stdで撮ったものです。今夏に撮ったものなので植物が青々と茂っています。 富士フイルムのフィルムシミュレーションで最も気に入っているのはClassic Negで、その次はPR…

X-T30 II

FUJIFILM X-T30 IIを数ヶ月前に購入しました。X-T30 IIはディスコンになってからちょくちょくカメラ販売店などで数量限定で売っていることがありました。それを見つけて購入しました。ズームレンズ XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ付きのレンズキットです。 X-T30…

ソラマチ, α7C II

α7C II, FE 28-60mm F4-5.6 スカイツリー下の東京ソラマチに行った時の写真です。 α7C II, FE 28-60mm F4-5.6 ソラマチの前 α7C II, FE 28-60mm F4-5.6 ソラマチ1階 α7C II, FE 28-60mm F4-5.6 外の階段を登って2階へ α7C II, FE 28-60mm F4-5.6 2階のカ…

盛岡, GF670

GF670 Professional, PRO 160 NS この夏、盛岡に行った時の写真を載せます。中判フィルムカメラのGF670を使用しました。 GF670 Professional, PRO 160 NS 盛岡城の城壁。城跡では発掘が行われていました。 GF670 Professional, PRO 160 NS 岩手銀行赤レンガ…

LUMIX GM5 & LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.

Luminx GM5用に購入したレンズ LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.についてです。 トップがシルバーのGM5にはシルバーのレンズが似合います。鏡筒はアルミニウムの金属外装で、絞りリング、フォーカスリング、フードも金属と高級感があります。シルバーの色…

奈良, α7C II

α7C II, TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 7、8年ぶりに奈良へ行きました。 昔に比べて観光客が多くなった印象です。今は日本のどの観光地でもそうですが、海外から来ている観光客が多いなと感じました。 α7C II, TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 …

SR101

名称:MINOLTA SR101 型式:TTL式露出系連動35ミリ、フォーカルプレンシャッターカメラシャッター:機械式フォーカルプレンシャッター シャッタースピード:B, 1 ~ 1/1000ファインダー倍率:0.83倍 (f=50mmのレンズ)ファインダー視野率:94 %測光方式:開放…

川崎, α7R IV

α7R IV, FE 40mm F2.5 G 川崎に古くらからある映画館、チネチッタ。戦前からあるようです。12個のスクリーンを持つ大きなシネマコンプレックスです。映画の割引券を配っていたので行列ができていました。 α7R IV, FE 40mm F2.5 G チネチッタのなかにあるレス…

恵比寿, Leitz Minolta CL

Leitz Minolta CL, M-ROKKOR 40mm F2, SUPERIA PREMIUM 400 ちょうど1年前に恵比寿に行った時の写真です。この時は、醸造所見学ツアーもやっていなければ、ブルワリーでビールを飲むこともできませんでした。 Leitz Minolta CL, M-ROKKOR 40mm F2, SUPERIA …

日本橋の夜, α7R IV, FE 50mm F1.2 GM

α7R IV, FE 50mm F1.2 GM フィルム時代、大口径(明るい)レンズは夜の撮影で重宝されました。デジタル時代の今は、多少暗いレンズでもISO感度を上げて撮ることができるので、暗いところの撮影で昔ほど大口径レンズが必要ではなくなってきています。大口径レ…

GXR A16 その3 (京都 2012年)

GXR, RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 GXRとRICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5で撮った写真の投稿3回目。GXR A16シリーズはこれで最後です。2012年の京都の写真です。換算焦点距離24mmから85mmのレンズなので旅に持っていくのにちょうどよいです。 GXR, RIC…

GXR A16 その2 (阿佐ヶ谷 2012年)

GXR, RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 前回に続き、GXRとRICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5で撮った写真を載せます。2012年の写真です。 私が初めて購入したデジタルカメラはリコーのCaplio GX(2004年)でした。それから、GR digitalやGR digital III、GXR…

GXR A16 その1 (高円寺 2012年)

GXR, RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 リコーの製品で最後に新品で買ったのがGXR用のレンズユニットRICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5です。「新品」と書いたのは2年前に中古でGXRレンズユニットRICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VCを購入しているからです。…

新宿御苑 2019年, PENTAX ES II

ASAHI PENTAX ES II, Carl Zeiss ULTRON 50mm F1.8, SUPERIA PREMIUM 400 ペンタックスから新しいフィルムカメラ PENTAX 17が発売されるということで、PENTAXのフィルムカメラで撮影した写真があったようなと思い、探し出したのがこちらの写真です。撮影した…

代官山, Nikon S2

Nikon S2, Nikkor-S.C 5cm F1.4, TRI-X 400 1ヶ月くらい前にモノクロフィルムで撮った写真を載せています。場所は代官山です。 昨日の夕方、突然の大雨で傘をさしていてもびしょ濡れになってしまいました。ゲリラ豪雨の頻度が増している気がします。 Nikon S…

街角の紫陽花, α7C II

α7C II, FE 28-60mm F4-5.6 雨の日に撮った紫陽花を載せます。今年は6月の雨の日が少なく梅雨入りが遅かったです。 α7C II, FE 28-60mm F4-5.6 ガクアジサイです。 α7C II, FE 28-60mm F4-5.6 今回使用したFE 28-60mm F4-5.6は安価なキットレンズですが、防…