アルファ・プラスアルファ

デジタルカメラ(α7C II, α7R IV, α900, etc)とフィルムカメラで撮ってます

浄瑠璃寺 2009年

D90, AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 九品仏の他に九体の阿弥陀像があるお寺は京都の浄瑠璃寺と聞き、そういえば昔、浄瑠璃寺に行ったことを思い出しました。15年前の2009年の春でした。浄瑠璃寺は京都府の最南端にある木津川市にあります。山の…

九品仏 w/ α7C II & FE 28-60mm F4-5.6

α7C II, FE 28-60mm F4-5.6 昨年12月の末、九品仏浄真寺に行きました。九品仏の名前の由来は三つお堂にそれぞれ三体、計九体の阿弥陀如来像が安置されているからだそうです。他に九体の阿弥陀如来像があるお寺は京都府にある浄瑠璃寺とのことです。浄真寺は…

α7C II

昨年、α7C IIを購入しました。発売まもなくして新品のカメラを購入したのは初代ソニー α7以来、約10年ぶりです。はじめはAPS-Cのα6400を売却して同じくAPS-Cのα6700に買い替えるつもりでしたが、α6700とα7C IIは大きさと重さがあまりかわらず、また使用頻度…

みなとみらい w/ Contax T

Contax T, Portra 160 年始にみなとみらいに行きました。今年は暖冬なので外を歩くのもつらくないです。カメラはContax TにPortra 160です。 Contax T, Portra 160 コスモワールドのスーパープラネットとランドマークタワー。宇宙飛行士の訓練装置のようにぐ…

明治神宮 w/ α7R IV & FE 40mm F2.5 G

2023年のブログ投稿はこれが最後なので、今年最も多く使用したデジタルカメラ、フィルムカメラ、レンズを調べてみました。 デジタルカメラ:α7R IV フィルムカメラ:GF670 レンズ:FE 50mm F1.2 GM α7R IVはメインのカメラだし、GF670はフィルムカメラの中で…

Nikon S2 & Nikkor-S.C 5cm F1.4

Nikon S2 と Nikkor-S.C 5cm F1.4 です。昨年(2022年)購入しました。ニコンのレンジファインダー機は以前から欲しかったカメラの一つでした。フィルムの値段がかなり上昇し、フィルムカメラを使用する頻度も落ちているので、今買わないともう使う機会はな…

LUMIX GM5 & LUMIX G 42.5m/F1.7

GM5用に購入した3本目のレンズ LUMIX G 42.5m/F1.7です。フルサイズ換算85mm、F1.7の中望遠レンズです。いわゆるポートレート用のレンズです。このレンズには手ブレ補正がついているので、手ブレしやすい中望遠レンズを手ぶれ補正のないGM5で使用しても安心…

阿佐ヶ谷 w/ Zeiss Ikon ZM & & Biogon T* 2/35 ZM

Zeiss Ikon ZM, Biogon T* 2/35 ZM, ColorPlus 200 中野に続いて阿佐ヶ谷の写真。カメラとレンズは同じくZeiss Ikon ZMとBiogon T* 35mm F2です。上の写真は阿佐ヶ谷駅南側の風景です。駅のホームから撮りました。 阿佐ヶ谷駅南口を出て右側に「書楽」という…

中野 w/ Zeiss Ikon ZM & & Biogon T* 2/35 ZM

Zeiss Ikon ZM, Biogon T* 2/35 ZM, ColorPlus 200 コシナ Zeiss ZMシリーズの第3回目です。今回はZeiss Ikon ZMにBiogon T* 35mm F2をつけて今年10月に中野を散歩したときの写真になります。1枚目は中野サンプラザの前から中野駅方面を撮った写真です。中…

三井寺 w/ Zeiss Ikon ZM & C Sonnar T* 1.5/50 ZM

Zeiss Ikon ZM, C Sonnar T* 1.5/50 ZM, Ektar 100 2016年11月、紅葉を見るため三重県大津市にある三井寺に行った時の写真です。カメラはZeiss Ikon ZM、レンズはC Sonnar T* 50mm F1.5 ZM、フィルムはEktar 100です。これが自分が持っているフィルムカメラ…

昭和記念公園 w/ Zeiss Ikon ZM & Biogon T* 2.8/28 ZM

ちょうど一年前の2022年11月の終わりにコシナ・ツァイスのZeiss Ikon ZMとBiogon T* 28mm F2.8 ZMを持って昭和記念公園へ行きました。フィルムはEktar 100です。Ektar 100はかなり色鮮やかに写るフィルムで、紅葉の写真に適していると思っていて、秋に使用す…

六本木周辺 w/ GM5 & M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

今日は昨日より10度も気温が下がって冬の寒さとなった日でしたが、載せている写真は今夏の暑いときのものです。LUMIX GM5にM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8をつけて六本木周辺を散歩した時の写真になります。 GM5, M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 木々の向こうに見え…

MINOLTA α-7 故障

MINOLTAのα-7が壊れました。撮影していたら突然エラー表示が出てシャッターを切れなくなりました。電源を入れ直すとシャッターが切れるようになるのですが1コマ撮るとまたエラーで撮れなくなります。カメラをリセットしてもレンズを変えてもエラーが出ます…

HI-MATIC 7でモノクロ撮影

このカメラは3年前に購入しました。完動品と書かれていたもので、フィルム1本分くらいの値段だったと思います。ピント合わせはレンジファインダー式の二重像合致式で、露光は自動露出によって絞りとシャッタースピードの組み合わせをカメラが自動選択して…

神代植物公園 w/ New SR-1 & MC ROKKOR-PG 50mm F1.4

MINOLTA New SR-1です。このカメラはジャンクでした。送料込みで1,400円。シャッターは問題なかったのですが、ファインダーがとにかく汚く、マイクロプリズムでのピント合わせがしずらい状態だったので分解して綺麗にしようと試みました。トップカバーを外し…

Sony α7 10周年

α7, FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS Sonyのフルサイズミラーレス初号機 α7が発売されてからもうすぐ10年経ちます(α7は2013年11月15日発売)。10周年という一つの区切りで、昨日、コンシューマー向けデジタルカメラにおいて最大の進展だと思われるグローバルシャッ…

神代植物公園 w/ α7R IV & MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

今年は神代植物公園の「秋のバラフェスタ」の期間が例年より長く11月中旬まで開催しています。ちょっと時期が遅かったのかもしれませんが、春のバラに比べて秋のバラはまばらに咲いていて、全体的に花の数が少なかったです。その中で比較的綺麗に咲いている…

神代植物公園 w/ α7R IV & FE 24mm F1.4 GM

神代植物公園の写真をα7R IVとFE 24mm F1.4 GMの組み合わせで撮りました。FE 24mm F1.4 GMはSonyのG MASTERレンズなかでは最も軽量(445 g)です。焦点距離24mm、開放絞りF1.4でこれほど軽量なレンズはこれまで存在していなかったので、ミラーレスならではの…

LUMIX GM5 & M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

GM5用に購入した2本目のレンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8です。マイクロフォーサーズ用のレンズで、焦点距離フルサイズ換算50mmの明るいレンズは、M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8とLEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4がありますが、LEICA DG SUMMILUXのほうはシルバー…

LUMIX GM5

2014年11月発売のPanasonic LUMIX GM5です。何年も前に量販店で手に取ってみたことがあるのですが、ファインダーが見にくくて購入には至りませんでした。しかし、気になっているカメラではありました。デジカメ中古市場での品数減少とそれに伴う価格上昇を考…

雨の日、街角の花 w/ GXR

今日は日曜日でしたがあいにくの雨模様でした。午前中は強く雨が降っていて、残念ながらその最中に出かけなければならず結構濡れてしまいました。午後には晴れましたがまた夕方に雨が降り出しました。 近所の街角の花の写真を撮りました。知らない花はGoogle…

台場 w/ GF670 Professional

台場に中判カメラGF670を持って写真を撮りにいきました。フィルムはPORTRA 160です。撮影サイズを6x6に設定してスクエアで撮りました。この設定で120ブローニーフィルムで12コマ撮れます。12コマしか撮れないので1枚1枚時間をかけて被写体を決め構図を決め…

たまプラーザ w/ BESSA-R2A

およそ1年前の9月下旬、たまプラーザに行った時の写真です。今年は9月下旬になっても暑い日が続いきましたが、1年前の2022年9月も暑かったと記憶しています。携帯したカメラはBESSA-R2Aで、それにミノルタのLマウントレンズSUPER ROKKOR 5cm f1.8をつけて…

自然教育園 w/ AUTOCORD III

国立科学博物館附属 自然教育園は港区白金台にある自然がそのまま残っている森です。年に1度くらい訪れます。 MINOLTA AUTOCORD III, Velvia 100 2019年に撮った写真を載せています。MINOLTA AUTOCORD IIIにリバーサルフィルムのVelvia 100を入れて撮りまし…

神田 w/ MINOLTA XD

夜の神田駅周辺です。2、3年前のコロナ禍真っ只中のときのは、このあたりにも全然人がいなくてこれからどうなっていくのだろうと不安でしたが、今はほぼ元に戻ったと思います。 MINOLTA XD, MC ROKKOR-PG 50mm f1.4, TRI-X 400 お店の外で飲んでいる人たち…

東京駅 w/ LX100

ここ数年、レンジファインダーや中判カメラなどのフィルムカメラが値上がりしていますが、最近は古いデジタルカメラも在庫がなくなってきたせいか値上がりしています。古いデジカメは壊れてしまうとメーカーでも修理対象外だったりと直すのが難しいため、フ…

LX100

今年はじめにパナソニックのLX100というレンズ一体型のコンデジを中古で購入しました。2014年発売のカメラです。 昨年、もうほとんど使わないだろうとFUJIFILMのX30を売ってしまったのですが、高性能なレンズとファインダーがついたコンデジは持ち運びがしや…

満月の日の東京タワー w/ Leitz Minolta CL

Leitz Minolta CL, M-ROKKOR 40mm F2, SUPERIA PREMIUM 400 この日の東京タワーは下の部分だけ青く点灯していて、ほとんど消灯しているようなものでした。道ゆく人からも「どうしてライトアップされてないの」と聞こえてきました。私もライトアップをやめた…

MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8でモノクローム

ミノルタのちょっと変わったレンズ、AF SOFT FOCUS 100mm F2.8を2016年くらいに購入したと記憶しています。2016年前後、Aマウントレンズを集めていたので、当然、オートフォーカスができるソフトフォーカスレンズという珍しいレンズがAマウントにあると知り…

麻布 w/ MINOLTA AUTOCORD III

六本木にはいくつか美術館があるので行くことがありますが、その隣にある麻布には立ち寄る機会がありません。ということで麻布十番駅で下車し、国産二眼レフカメラのMINOLTA AUTOCORD IIIをぶら下げ、麻布から六本木にかけて散歩しました。フィルムはACROS I…